ふれふり!

素隠居してお菓子。そして興味がないことは無駄なく。

202309博多~大阪探訪記2日目 ー福岡タワーに登る ひとり-

天気のせいで実に不気味な暗黒タワー感が・・・ 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 2020free.com 2日目は朝からバスツアー、とんかつ屋…

202309博多~大阪探訪記2日目 ー科学館でプラネタリウム-

配管むき出しのかなりハイソ?な感じの新しい建物 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 2020free.com 2日目は朝からバスツアー、とんか…

202309博多~大阪探訪記2日目 ーとんかつよしだでTOKYO X -

この日のメインイベントはここのとんかつ 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 2020free.com 2日目は朝からバスツアーに行きましたが、…

202309博多~大阪探訪記2日目 ー博多の朝のバスツアー-

朝10時スタートの福岡オープントップバス 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 2020free.com 1日目は・・・まぁ色々ありましたが、、、な…

引ソロ家探し(その34 マンション購入の契約手続 後半 清算当日編)

国土交通省サイトより(加工済 家探しの話の続き。今回が34回目。 ようやく物件が決まりいろいろやることが多いのですが(ということは書くことも多いのですが)まずは契約手続から・・・ということで順番に。 中古マンション購入の手続の流れ(後半) 普通に不…

引ソロ家探し(その33 マンション購入の契約手続 後半 銀行編)

国土交通省サイトより(加工済 家探しの話の続き。今回が33回目。 ようやく物件が決まりいろいろやることが多いのですが(ということは書くことも多いのですが)まずは契約手続から・・・ということで順番に。 中古マンション購入の手続の流れ(後半) 普通に不…

引ソロ家探し(その32 マンション購入の準備と即決と)

国土交通省サイトより(加工済) 家探しの話の続き。今回が32回目。 前回、内見から契約手続についてまで書いたのですが、そのときの判断について補足しておきます。 2020free.com 「内見時に即決した」みたいなことを書きましたが、その場で何かひらめいて…

引ソロ家探し(その31 マンション購入の契約手続 前半)

国土交通省サイトより(加工済 家探しの話の続き。今回が31回目。 ようやく物件が決まりいろいろやることが多いのですが(ということは書くことも多いのですが)まずは契約手続から。 中古マンション購入の手続の流れ 普通にそこらの不動産屋(以下「仲介業…

引ソロ家探し(その30 中古マンションを購入しました)

国土交通省サイトより(加工済 家探しの話の続き。今回が30回目。 ちょうど30回というわけだからというわけではないのですが、タイトルの通り無事(?)に中古マンションを購入しました。 ここから先の家探しの話は一般論っぽい話ではなく、購入後の個人的な…

202309博多~大阪探訪記1日目 ー福岡体験バスツアーのフリーパス特典をシャブり尽くせない無念(?)-

パンフレットとチケット(「福岡きらめき」にペンでレ点が・・・) 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 前回は1日目のメインイベントとし…

202309博多~大阪探訪記1日目 ー博多の夜のスプラッシュツアー-

前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 2020free.com 1日目は羽田から福岡空港にやってきて、お登りさん的に太宰府に行ったものの工事中…

202309博多~大阪探訪記1日目 ービジネスホテルはこんな感じ-

右の方に旗がいっぱいたっているのが大分県(ほぼすべて温泉,さすが温泉県) 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 前回まで、太宰府は…

ツインバード全自動コーヒーメーカーCM-D457を使う(続)コーヒーカスを掃除した

パッケージはシンプルな茶段ボール 自分の数少ない趣味的なものの一つとして珈琲があり、ふだんは近所の喫茶店で焙煎された状態の豆を買ってきて、家で挽いて飲んでいます。(焙煎まで自宅でやる人もいるそうです) ・・・という書き出してコーヒー関係の話を何…

ツインバード全自動(=自称)コーヒーメーカーCM-D457を使う

パッケージはシンプルな茶段ボール 自分の数少ない趣味的なものの一つとして珈琲があり、ふだんは近所の喫茶店で焙煎された状態の豆を買ってきて、家で挽いて飲んでいます。(焙煎まで自宅でやる人もいるそうです) ・・・という書き出してコーヒー関係の話を何…

202309博多~大阪探訪記1日目 ー太宰府で美味しい&休む-

右の方に旗がいっぱいたっているのが大分県(ほぼすべて温泉,さすが温泉県) 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、その記録をつけております。 2020free.com 前回、…

202309博多~大阪探訪記1日目 ー太宰府-

右の方に旗がいっぱいたっているのが大分県(ほぼすべて温泉,さすが温泉県) 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、前回からその記録をつけております。 2020free.co…

202309博多~大阪探訪記1日目 ー旅行の概要と今どきの飛行機-

九州のいちばん北部にあるのが福岡県(ただし温泉は少ない) 前回、2022年10月に鳥取~京都までの旅行をしてからちょうど1年。 2023年9月に九州の福岡~大阪まで5泊6日の旅行をしてきたので、今回からしばらくその記録をつけておきたいと思います。(ここの…

引ソロ家探し(その29 スプリングマットを解体処分する)

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が29回目。 今回は家探しと並行して、引っ越しに向けて着々とモノを減らしているなか、誰も欲しがらない(フリマサイトなどで引き取ってくれる人のいない)スプリングマットの処分について。 30年もののスプリン…

引ソロ家探し(その28 不動産屋で聞いた話=雑談)

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が28回目。 モゾモゾと活動はしているものの、現状まだ家を買うには至っておらず、、、 今回は「物件探しをしていた時に不動産屋で聞いた話」を少しまとめておきます。 そんなの常識でしょ!みたいな話もあるか…

ボトルクリッパーはカタくて固い

引っ越しに向けて荷物を減らすためスプリングマットを解体&廃棄することにしました。 そのために購入したボトルクリッパーですが、使用に難儀したので記録として残しておきます。 何を選んだらいいのかわからず評判のよいものを購入 なにぶんDIY工具の素…

引ソロ家探し(その27 具体的な物件その2->スルー)

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が27回目。 モゾモゾと活動はしているものの、現状まだ家を買うには至っておらず、、、 少し前に20回記念?ということで1軒目の物件を買い逃したー、みたいなことを書きました。 2020free.com 今回は2番目に出会…

引ソロ家探し(その26 物件の優先順位 部屋と建物と財布と)

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が26回目。 モゾモゾと活動はしているものの、現状まだ家を買うには至っておらず、、、 前回までは物件の「立地」「部屋」「建物」についての、自分個人の考え方(というか趣味趣向?)を書いてみました。 今回…

引ソロ家探し(その25 物件の優先順位 建物の選択)

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が25回目。 「引きこもりたいソロもんが家探しをする」略して「引ソロ家探し」。 モゾモゾと活動はしているものの、現状まだ家を買うには至っておらず、、、 前回まで「物件の立地」「部屋」についての考え方(…

車のブレーキランプが点きっぱなしに! ->部品交換した

いつの間にか点きっぱなしになってバッテリーに超負荷を与えるランプ 2023年の夏、あまりの暑さに各種ゴム、プラスチック部品の劣化が猛烈な勢いで進んでいます。(かな?) そのせいで、うちの車のブレーキランプがつきっぱなしになってしまったわけですが…

引ソロ家探し(その24 物件の優先順位 部屋の選択)

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が24回目。 「引きこもりたいソロもんが家探しをする」だとなんか( )内のサブとあわせてタイトルが長いので、今回から略して「引ソロ家探し」にしました。 「引ソロ」でググってもあまりハッキリした内容は帰…

WEB版Evernoteが新旧バージョン入り乱れてぐっちゃぐちゃ

旅行のスケジュールや記録を整理するのにEvernoteというノートアプリを使っています。 が、どうも使いづらい。 使いこなせていないから、使い慣れていないからというのも認識しているのですが、使い方がよくわからないなと思ってヘルプを見たりするのですが…

引きこもりたいソロもんが家探しをする(その23 物件の優先順位 位置)

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が23回目。 モゾモゾと活動はしているものの、現状まだ家を買うには至っておらず、、、 そういえば、修繕積立金だとかの一般論、、、というか汎用性の高い内容は整理してきたけど、そもそも自分個人としてはどう…

Googleさんに怒られる(三度目

わざわざマレーシア?から送られてきた封筒 以前、GoogleAdSenseっていう「広告で収益を出す」仕組みを導入したことを書きました。 2020free.com 最初申し込んだ時は、 ・アンタのサイトは価値が低いんですよ! ・こんなウンコサイトに広告なんて載せられな…

引きこもりたいソロもんが家探しをする(その22 マンションでのペットの扱い )

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が22回目。 20回で書いた物件例というのは実は自分が内見した最初の物件だったのですが、いきなり最初からペット臭というややこしい問題に出会って、正直かなり疲れました。 2020free.com まぁ普通に「初めて中…

引きこもりたいソロもんが家探しをする(その21 ペット臭とその対応 )

国土交通省サイトより 家探しの話の続き。今回が21回目。 前回20回で書いた物件というのは実は自分が内見した最初の物件だったのですが、いきなり最初からペット臭という誰に聞いてもよくわからないややこしい問題に出会って、正直かなり疲れました。 2020fr…