ふれふり!

素隠居してお菓子。そして興味がないことは無駄なく。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

引ソロ家探し(その64 HC日記 敷居スベールも20年でグズグズに、交換は結構な手間だった)

国土交通省サイトより(加工済) 家探しの話の続き。今回が64回目。 ハウスクリーニングあれこれ ハウスクリーニングというと一般的には業者に依頼するものを指すことが多いようですが、いつもどおりセルフでやります。 ハウスというだけあって家の中全般な…

引ソロ家探し(その63 HC日記 窓枠木部のあく抜き?で苦闘して苦悶)

国土交通省サイトより(加工済) 家探しの話の続き。今回が63回目。 ハウスクリーニングあれこれ ハウスクリーニングというと一般的には業者に依頼するものを指すことが多いようですが、いつもどおりセルフでやります。 ハウスというだけあって家の中全般な…

超音波ウォッシャーで襟首の染みが!

以前、シャープの「超音波ウォッシャー」なるイロモノ家電を買ってみて(本来の目的と違う)金属の汚れ落としに使ってみた、という記事を書きました。 2020free.com 今回はちゃんと本来の目的である「繊維の汚れ落とし」をやってみたのでその記録。 恥ずかし…

さよならニコイチ洗濯もの干しハンガー

たくさん干せてかなり役立つ10連ハンガー 2年くらい前に、15年ほど使ってボロッとしてきてしまった10連ハンガーのニコイチ再生作業をしました。 2020free.com 金属部はまだよかったけど、荷重のかかる吊り下げがプラ部品でして、そこが粉噴き気味にパリパリ…

絶対湿度計CUSTOM HV-610を購入&みはりん防wと比較

ややゴチャついた印刷のブリスターパッケージCUSTOM HV-610 自分は「家から出たくない派」でして、充実したひきこもりライフのためには「自分の過ごし方」と「家のあり方=住環境」とをすりあわせしていく必要があります。 積極的に環境を過ごしやすいように…

引ソロ家探し(その62 DIY日記 フラッシュ扉の歪んだ性根を修正してやる! 組み立て編)

家探しの話の続き。今回が62回目。 本格的に物件を探し始めてからもう1年くらいになります。 物件そのものの購入は半年以上前に済んでいて、今も家探ししているのかというとそうわけではなく、、、 ・家は買ったら終わりではなく順次ハウスクリーニングやDIY…

引ソロ家探し(その61 DIY日記 フラッシュ扉の歪んだ性根を修正してやる! 解体編)

家探しの話の続き。今回が61回目。 本格的に物件を探し始めてからもう1年くらいになります。 物件そのものの購入は半年以上前に済んでいて、今も家探ししているのかというとそうではなく、家は買ったら終わりではなく順次ハウスクリーニングやDIYを進めてち…

引ソロ家探し(その60 DIY日記 フラッシュ扉の歪んだ性根を修正してやる! 調査編)

家探しの話の続き。今回が60回目。 本格的に物件を探し始めてからもう1年くらいになりますかね。 物件そのものの購入は半年以上前の話になってくるのですが、順次ハウスクリーニングやDIYを進めてちゃんと(自分の気にいった状態で)住めるような家を追求し…