ダイソンV6本体と到着したアダプタの箱 タイトルの通りなのですが、ここのところ掃除で酷使していたためか、ダイソンV6のバッテリーがとうとうお亡くなりに。 脂肪スタイルというか、具体的な死に様ですが ・充電時間3分(もとは3時間?) ・使用時間20秒…
1日30個というが・・・ はてなの新しい機能に、AIが自動で本文からタイトルを作ってくれる、というのができたみたいで、操作としてはボタン一つ押すだけ、という楽さだったので試しに使ってみました。 このあたりのボタン配置やオペレーションのセンスは良い…
ガラスフィルムにヒビが入っているものの本体はやたらキレイな実家の6s えーと、少し前にY!mobileガチャで入手したiPhoneSE2の話で・・・ 2020free.com 上記記事内にも書いたとおりこれを実家に持っていったのですが、、、 ・新しいのに交換してもバッテリー劣…
ちょっと買いすぎたかな・・・と少し反省している 前回、 ・カビキラー白がモデルチェンジで値上げなの? なくなる前に旧品まとめ買いだー というアホな?話を書きました。 2020free.com そのときにまとめ買いの理由の一つとして挙げていたジョンソンのキャンペ…
デザインが変わったけど、よく見ると書いてあることはほぼ一緒じゃね? これまで何度か、 ・カビキラー白(勝手に命名)というのがあって、それがかなり役に立ちます みたいな話を書いてきました。 2020free.com 2020free.com 今回、 ・引っ越し前後のクリー…
愛用のiPhone6sPlus、画面に派手に横筋が・・・ 先日、自分と実家のiPhoneが続けざまに調子悪くなったため、1台新しいのを導入しようとY!mobileのiPhoneSE2(Used品)を発注した話を書きました。 2020free.com キャリアの公式サイトとはいえ、中古なのに現物も…
愛用のiPhone6sPlus、画面に派手に横筋が・・・ 冬になって身体があちこち調子が悪いのですが、もっと明確に機械のほうが悲鳴をあげています。 手持ちの携帯端末の調子が悪くなり(液晶に筋が入るように・・・)、ちょうど同時期に実家からも劣化バッテリーの交換…
無念の最後を遂げた虫ちゃん・・・ だいぶシーズン過ぎてしまっていますが今年2023年の夏、近所の家のエアコンの水が出てくるところ、ドレンホースというやつですが、そこにカナブンかカメムシのような虫がたかっているのを見かけました。 たかっているというと…
国土交通省サイトより(加工済) 家探しの話の続き。今回が38回目。 (今回は時系列的には飛んで、少しあとの話になります。。。) 引っ越ししてしばらく経つわけですが、 ・避難所生活的な段ボール生活をメインにしつつも、じょじょに(部分的に)ルーチン…
国土交通省サイトより(加工済) 家探しの話の続き。今回が37回目。 少し前に転居の概要について書きました。 2020free.com 転居費用がトータル18万円ほどで済んだ、と。 家を買ったにもかかわらず賃貸並の費用(?)で済んだわけですが、これは何かを値切っ…