ふれふり!

素隠居してお菓子。そして興味がないことは無駄なく。

引ソロ家探し(その54 DIY日記 交換してやる! 網戸貼り替え検討編)

 

家探しの話の続き。今回が54回目。

 

今回から網戸の話です。

網の張り替えは普通に生活していても数年に1回くらいやってそうな一般的な住宅メンテなので、DIYとか家探しなんかとあまり関係なさそうではありますが・・・今回は前の住人が使っていた古いものをごっそり交換したぞ、という意味合いで、シリーズに入れておきます。

 

押さえゴムも劣化しているし全部交換する方針

優先度は低かったのですが、家の中を掃除しながら見て回っていたときに網戸(というか窓自体が)全体的に結構劣化しているのが目に付いていました。(一部は網戸の端が破れていた)

細かく状態を見て個々にどうするか判断していくのも手間というか面倒なので、時間のあるときに桟の掃除をしがてら網は全交換する方針としました。

網も歪みまくっているし、ゴムは劣化してヒビだらけになっている

冬の間は放置していたのですが、4月になってようやく寒い冬が終わってこれから夏に向かって気温が上がっていくタイミング、ここらでやっておかねば! と思って取りかかった次第です。

 

防虫のため目の細かいもの、遮熱のため南側は反射モノを選択

網戸に強いこだわりはなかったのですが、新居は

・中層階にも関わらずなんか妙に羽虫が多い(立地の問題?)

・南側の窓が大きく、夏場の日射が強そう

という理由から、

・24メッシュ以上の細かい網

・南側の網は太陽光を反射するタイプ(いわゆる「銀黒」)

・それ以外は安いものでいいかな(ダイソー300円)

としました。

 

反射タイプというのは内側は黒で、外側が銀色のやつ。

外から室内が見えづらくなるよう、太陽光が乱反射するメタリック加工されたものです。金属を蒸着させることで「反射がまぶしくってよく見えない」みたいな効果があるそうです。(なので、反射する光源がない夜などは阻害能力は発揮できない)

 

網の選択の前提として、自分は冷え性がひどくエアコンが苦手でして、できれば夏は外からの風で過ごしたいというのもあります(最近はそうも言ってられない感じの暑さになってきましたが・・・)

防虫を考えると30メッシュ以上の細かい製品でもよいのですが、24メッシュを選択したのは風通しとのバランスを考えたためです。

 

銀黒の網は選べるほど選択肢が多くないが・・・

メインとなる銀黒ですが、具体的には

スーパーマジックネット91cmx200cm24メッシュ(ダイオ化成)

という製品になります。

こんなやつです。

イノベックス(旧ダイオ化成)公式より

これ、2024年4月現在、24メッシュだと2千円くらいしてます(「スーパー」のつかない20メッシュだと千円台前半)。

一般的な24メッシュの網戸が300円(ダイソー)~500円程度(ホムセン)で買えることを考えると、その4~5倍の価格で、普通に考えたらちょっとどうなの? って感じの価格帯です。

 

ただ、細かい網目の柔らかいポリエステル素材に対して、片面にだけ金属膜をつける、という結構な手間がかかっている(高コストな)ことを考えると致し方ない価格かなと納得はしています。

また、これ10年使えたとすれば1年200円です。調味料とかと同じで、価格を度外視して気に入ったもの、良いものを使ったほうがコスパがよくなる(≒費用を抑えても意味がない)いい例ではないかと。

そもそも自分の取付人件費まで考えるとこの価格差は誤差レベルといえます。

 

 

銀黒24に競合製品はないのか?

もっとも、この商品のこの価格には別の理由もありそうで、それは「ほかに選択肢がない」ってことなんですよね。

競合製品がほとんどないのです。100均ではこういうメタルタイプの網戸は扱っていないですし、他のメーカーからもほとんど出ていません。そもそも網戸の網というのは製造しているメーカーがそんなに多くないわけですが・・・

 

ちなみに、別メーカー(TAITO)で同じような仕様のものがひっそりと売られています。

カインズだけやたら安い

ダイオの2千円からすればかなり安いので、これから買う人はこっちを狙ってみてもいいかもしれません。(品物は未確認なので、本当にダイオと同等品なのかどうかは不明)

 

この泰東というメーカー、あまり聞きませんがほかにも「張替えネット さえぎります 91×2m」とか面白げな品物を作っているんですよね。

ネットでもほとんど出てこないし近場のホームセンターでも扱いがなさそうなのが残念です。

(運動場のネットとか作っているらしく、サイトからはしっかりした会社のように見受けられるのですが、個人向けの商売にはあまり熱心ではないのかもしれない・・・)

 

あと、これは網戸の張替が終わって別の用事でコーナンに寄ったときに見かけたのですが、PBで6Mの銀黒が発売されていました。日本製だし、とりあえずコーナンのPBなのでそんなに変なモノじゃないだろうと・・・えぇぇ、これ知ってたらこれ買ったのに・・・とがっくりです。もっと調べれば良かった・・・

コーナンのPB? LIFELEXの銀黒(税抜き表示になっているのがやや気になるが・・・安い)



 

グラスファイバー網戸やステンレス網戸はどうなの?

ところで、網戸素材の選択肢として、一般的な樹脂系(ポリエステルなど)のほかに今はグラスファイバーやステンレスのものもあるようです。

ただ、あまり扱っている店が多くないのです。もちろん密林にはおかしな日本語のアヤシげな有象無象がいっぱいあって、選択肢としてはないわけではないのですが・・・

 

グラスファイバー製は強度があるうえ長寿命、と素材としては非常に魅力的なのですが

・18/20メッシュ程度のものが大半(例:LIFELEXのグラスファイバーは18メッシュ)

・24メッシュを謳うグラスファイバー製もあったけどアヤシげな製品しか見つけられなかった

・いずれも結構いい値段

だったため、リスクとコストのバランスが悪いと判断して今回は諦めました。

より細かい30メッシュのグラスファイバーが一つも見あたらなかったことを考えると、グラスファイバーで細かい網目を作るのには何かしら製造上の課題があるのかもしれません。(それが純粋に技術的なものかコスト的なものかはわかりませんが、、、)

 

 

金属製の網はアルミとステンレスがあり、グラスファイバーよりさらに強度があって寿命も長そうですが、

・一度折り目やたわみ癖がつくと強く張っても痕が残ったまま元に戻らない(逆方向に折るしかない?)

・端が指に刺さる

と、保管や取扱、施工に結構なハードルがあるのを感じました。

 

ちょっと惹かれたのは「猫マール」という製品で、ステンレス製で猫の爪が引っかからないほど細かい32メッシュの網目なんだそうです。

2024.04現在の密林価格は25m/4万円ほどで、モノタロウなんかではその1.5倍くらい(こっちがいわゆる定価かな?)。

メーター単価になおすと1500円ほどで、上記の通り樹脂系の銀黒が1000円/m位していることを考えると、悪くない選択です。

ただ、さすがに25mもの長さは使わないんですよね・・・。

一応、2mカットされたものも販売されているようなのですが、メーター単価が倍以上の3千円を超えており、すごい割高感が・・・

 

というわけで興味は持ったのですが、コストや当初の方針(24メッシュくらいにしよう)と照らし合わせて今回はパスすることにしました。

これくらい素材にコストをかけ、なおかつ取り付けに高度な技術(というか繊細な扱い?)が求められるなら、費用バランス的にプロに施工を依頼したほうがいいかもしれないですね。

 

というわけで次回は実際の網の張り替えの話の予定。