前々回、キッチンのレンジ用ワイヤーラックについて掃除をしつつ色々考えて
・とりあえず洗ったラックを再組み立てする
・高さをかせぐために延長ポールを追加して棚の位置を再検討する
・アブラ汚れが付着しにくいような対策を別途考える
ということになり(?)ました。
前回は延長ポールを使って天井近くまで高さを確保したということを書きましたが、、、
引き続きアブラの対策についてです。
キッチンだからアブラ飛び散るよね、どうにかしなくてはね、というのは前々回に書いたとおりです。
PPシートで棚のアブラ汚れを軽減
気休め程度ではありますが、ワイヤーの棚に100均のPPシートを敷いてワイヤーにグルッとまとわりつくような感じでアブラっぽくなるのを(少し)防止します。
0.75mmのPPシートがちょうどよいサイズなのでそのまま使います。
ちょうどよいサイズとは言っても実は微妙に小さくて、本当は1周り大きいとありがたいんですが・・・こればかりはしかたない。(ちょうど良いサイズが欲しい人はホームセンターで買いましょう。ただ、大きなサイズから切り出す感じになりそうですが・・・ダンプラとか?)
スライドレールのある棚のほうは、スライド機構があるぶん通常の棚よりサイズがやや小さいです。
幅500mm弱、奥行き440mm弱という感じ。
奥行きはまったく足りないのですが、まぁ奥の方はカバーできない状態で諦めるしかないかなぁ。2枚使って全面カバーするという方法もあります(2枚目の大半を捨てる感じになりますが。)
幅はPPシートのほうがだいぶ大きいのでカッターで切りました。一応測ってから切ったのですが、テキトウだったのでちょっと切りすぎ。
しっかり測って切るべきでした。
切りすぎてしまうとPPシートが左右に動いてしまうので、その後の使い勝手に結構影響があります。ホント、ちゃんと測ればよかったです。
(ただでも奥行きサイズが足りなくて前後に動いてしまうのに、左右にまで動くと非常に落ち着きがない感じになる)
天井のほうは左右のサイズがほぼピッタリ、奥行きは足りない・・・という状態なのですが角のポールの部分はそのままだと干渉してせり上がってしまいます。
ハサミでカットしましたが、こちらも大きくカットしすぎました。
四隅どころか2隅だけほんの少しカットするだけで良かったかも・・・っていうレベルです。
まぁこんな感じで多少は油汚れからワイヤーを防護できているかな、という感じになりました。まぁ脇にある山みたいなギザギザのワイヤー部分とか、まったく保護できてないんですけどね。
脇もやるとかなり手間がかかりそうなので、考えるのをやめました。(なので何も案はない)
前面に不織布のカバーをかける
これもテキトウなのですが、前面に不織布のカバーをかけました。といっても上のほうで洗濯ばさみで留めてるだけなんですが・・・(とりあえずの対応)
これ、左下の方が破れていることからわかるとおり、再利用品です。別のところで使っていたのをお役御免にして、再利用しています。
こちらもダイソーで1.8mx4mくらいだったかな? 110円で売られているので、それをふだんはソファに(カバーがわりに)掛けて使っています。自分にしては珍しく完全な使い捨て利用(三角コーナーのネットみたいな扱い)なので心理的にもったいない感があるのですが、このように最終的にアブラを防ぐ、吸う、みたいな役割をしてくれれば満足です。
不織布の裏側はこんな感じ。
とりあえずそのへんにあったS字フックなどでワイヤーネット(ダイソーで220円の大サイズのやつ)を吊り下げたりしてますが、この写真のように下の方にフライパンなど多少重量のあるものを吊り下げると、プラのフックだとやや強度に不安がありますね。
そのうち金属製の何かに交換したほうがいいかな・・・と。
グラつきが気になる(棚の数が足りないのかな?)
前回書くのを忘れてしまいましたが、今回組み立てた棚、グラつきがかなり気になります。
本来155cmだったものをこのように212cmまで高くしてしまったせいかもしれません。
ちなみに、ルミナスのほうは注意書きで「連続で追加をしないで」と記載があります。
とはいえ、
・ポールの数自体は前も後ろも3本ずつで片方に寄っているというわけではない
し、そもそも
・元が2本だったのを3本にしただけなので、そんなにリスクがある使い方だとは思わない
んですけどねぇ。(片方は1本だったのを3本にしているが)
これとは別に径25mmサイズのラックも使用しており、そちらでは高いところまであげても安定度が下がる感じはしないので、19mmというポールの細さが原因かもしれません。見て触った感じだと、やっぱりひ弱な感じは受けます。
あとは棚が実質2つしかない点が弱いのかなって気がしています(3つあるけどそのうち1つは左右の機構が分離したスライドレールなのでポールを2本づつしか固定できない)
あと、載せているオーブンも、見た目に反して結構重たいってのもあるかもしれません。そんなゴツいやつではないのですが、さすがに2台合わせるとそこらの重量級オーブンより重そう。この重量はメーカーも想定してないかもしれないです。
というわけで、せっかく作った最上段ですが、できるだけ軽いもの、たとえば空いたペットボトルとか、プラスチックの皿とか、本当に軽いものだけを載せるようにしていこうかなと。
これまでそういうのは冷蔵庫の上というのが定位置だったのですが、少し位置の入替が必要なようです。
ただまぁ、収納力自体はかなりアップしたので今回の作業には満足しています。