ふれふり!

素隠居してお菓子。そして興味がないことは無駄なく。

続)ごんべんのめんつゆ(底値)を求めて街を徘徊した

 

長くなってきためんつゆツアーの後半になります。

前半では、近所のスーパーからイオン系の大手になるに従ってどんどん値段が上がってきて、みなさんのカネ持ちっぷり(多くの人が使う=大手)が妬ましい感じになってきたところで、後半は我ら貧民の味方である小さめのスーパーを中心に回ってきました。

 

 

9店目 地元スーパーC

大手チェーンの系列の食品スーパーです。たぶん数百店舗はありそう。
広い駐車場のある郊外の店舗で、自転車で来ている人は近所の人だけかな。。。

ここも498円です。500mlは360円です。なかなかに、やりおります・・・

 

 

10店目 地元スーパーD

食品スーパー自体の店舗数は少ないものの、その他の業態の店舗も抱えていてそこそこ大きなグループのお店です。
自分の印象ではこのあたりでは最安値をたたき出すことが多いです。


残念ながらごんべんは普通の値段でした。というか月間特売品に指定されておきながらも427円なので、普通より高い? 

しかし、帰りがけに衝撃的なことが・・・

 

なんと、週末に298円セールをやると広告が打たれているではないですか!

シロさん的底値なので、買ってもいい値段です。他に安い店がなかったら、週末にここに来て買うことにしましょう。(ここは距離的には家から2番目に近いスーパーなのですぐ来られる)

 

 

12店目 地元スーパーE

駅前の小さい食品スーパーです。チェーンっぽいですが、全国的には聞いたことがないので鉄道沿線専門なのかな?
このスーパーも駅前には似つかわしくないアグレッシブな値段でブイブイ言わせてたのですが、クレジットカードを使えるようになったと思ったら自動精算機を導入し、すぐに撤去するなど迷走した挙げ句、今では高くてモノが少ないイマイチな店になってしまいました。以前は気に入っていたのですが、今はほとんど寄ることがありません。

ごんべんは扱いがあり、399円とまぁ食品スーパーの標準的な値段です。この値段なのに大きなPOPを出してしまうあたりが、今のこの店の残念さを表しているかと思います。

 

 

13店目 100均

100均なので当然ごんべんはありません。
似たような色のものがあったので撮影しておきました。3倍濃縮の300mlで100円になります。

 

 

14店目 カワチ薬品

今の業界にあまり詳しくないのですが、準大手のドラッグストアでしょうか。

ドラッグストアにしては標準的な規模の店舗だと思うのですが、どういうわけかオレンジのにんべんの取り扱いはなく、ゴールドタイプのみ528円で売られているという状態でした。

 

 

15店目 イオン

泣く子も黙る大手スーパーです。3階か4階建ての結構大きな店ですが、イオンモールではないので食品は1階だけの取り扱い。

1Lタイプが398円、500mlで328円なのでまぁ普通の値段でしょうか。それよりもゴールドの1Lタイプがあるのと、500mlで398円という値段なのに驚きました。

 

 

16店目 地元スーパーF

大手資本が入っているらしいのですが、よくわかりません。
実験店舗的な扱いなのか閉鎖に向けて動いているのか、全国数えるほどしか店舗がないというしょっぱい状況です。

ごんべんはありましたが、値段は427円とやっぱりいまいちな感じですね。

売れ筋商品の在庫は手厚いものの、マイナーな商品の扱いが苦手のようで、ときどき大量に同じ商品を仕入れて、売りさばけずに捨て値で処分に走るという(客からすると)オモシロい店です。

 

 

結論:ごんべんのめんつゆは相当なブランド品である

以上のように、ごんべん(にんべん)のめんつゆはブランド力が強いようで、どこでもかなり高値を保っています。

他のヤマキやキッコーマンといったライバルたちが店の角コーナーに置かれて1リットル178円だとかでたたき売りされていても、これがそんな値段になることはないようです。

 

シロさんの目利きは確かである

今回見て回った中で唯一、スーパーDが週末に298円で販売するという広告を打っていたので、そこで買うことにしました。

また、今回は行けませんでしたが、後日、生協系の店舗にて同じく298円での販売を予告する広告が入りました。

こうして見ると、やはり「ごんべんのめんつゆの底値は298円」という筧史郎氏の見解は、確かに説得力のある話なのだと実感しました。

 

ただし、後日スーパーD店頭に足を運んでみると「広告より安く!」とPOPがあり、実際は258円で販売されていました。うーん、ちょっと得した気分です。