家探しの話の続き。今回が11回目。
最初のほうで
・一人だけど家の中で色々やりたいので広い家に住みたい
・家の中で快適に過ごしたいけど、好きに加工するには所有するしかない
・戸建は能力的に難しいのでマンションにするが新築を買うのは無理なので中古
・マンションはとにかく暖かいのがイイ
みたいな自分の考えを書いてきました。
で、今は(今さらながら)マンションのイマイチなところを整理している段階。
なのですが、前回から少し脇道に逸れていて、TOTOのショールームでトイレを見てモンモンと色々考えたわけですが、今回も引き続きTOTOショールームの話。
TOTOは水回り全般をやっているらしく、トイレのほかにユニットバス、システムキッチンもあったのでついでに見てきました。
風呂場? キッチンでTOTO? って感じですが、そもそも風呂場ってどこのメーカー?って聞かれてもイメージわかないですよね。リクシル? トイレと言えばTOTOみたいな感じですが、実はユニットバスでもTOTOはシェア2位らしいです。知らなかった。
ユニットバスの展示は種類多し
近場のショールームと異なり、広いショールームなので場所を食うバスの展示も多数ありました。
うーん、なかなかオシャレ。水アカが付いてないから余計なのかな。
近年はカビがつきづらいというのはPRポイントにはなっているようですが、
・実際にこのショールームでお湯を張っての経年結果がこれ、というわけではない
ので実使用でどうなるかは不明です。
展示を見ているとどれもなかなかステキなのですが・・・いやー、高くてビックリですわ。定価ベースなんだろうけど、、、これ。
実売はどうなんだろう。
よく見ると、追加オプションが高いですね。お風呂の場合はこれに加えて、大規模な工事になるため工事費も結構イイ値段するみたいです。
写真にはありませんが、入り口ドアをスライド式の強化ガラスにするというオプションが50万とか60万とかしていて、なるほどと思いました。
ビジネスホテルでもオシャレなところでそういうのを見て、いいなと思ったことがあったんですよね。あれやっぱかなり高いのか・・・。
なお、上の写真は1620サイズという、マンションにしては大きめのものなのですが、サイズが変わっても価格はそんなに下がらない感じです。(たぶん、広々として見栄えがいいように大きめのサイズで展示をしていると思われ)
お風呂の値段を単価から考えると・・・ソロもんはツラい
上で書いた高いの安いのって話も「パッと見の感覚でモノを言ってる」だけなので、もう少しリアルに考えるために1回あたりに割り返した単価を出してみます。
単純に自分がお風呂に入る回数を考えると、、、うーん、マックスで365回/年でしょうか。色々考えてみたものの、どうあっても1日に2回入ることはないので。
ここでソロもん特有のコスト高が・・・
例えば4人家族で毎日お風呂に入れば年に1400回くらい使うことになるけど、一人だとどうがんばっても年間365回なんですよね。これは1回あたりのコストを出すときにシンドイ。
ソロもんの場合・・・今後20年ずっと毎日がんばってお風呂に入っても7000回、
・ソロもんが200万円のユニットバスを20年間使うと1回あたり300円弱
くらい。
加えて、実際は大半がシャワーで済ましてたりするわけで、、、うーん、湯船に入るのはどれくらいだろう?
となると、ユニットバスにそんなにコストかけるのどうなの?という感じに。
一方、4人家族の場合・・・365回だと累計年1400回。20年で28,000回。
ここまでくると280万円のバスでも1回あたり100円になるので悪くないのかな。140万円なら1回あたり50円って計算になります。
割り算がしやすいように140とか280を使いましたが、ソロもんと同じ条件で考えると
・4人家族が200万円のユニットバスを20年間使うと1回あたり約70円
で、ソロもんの300円弱からすると1/4です。まぁそりゃそうか、4人と1人じゃ当然1/4になるわけです。
(もちろん、このほかに上下水道、ガス代がかかって、これらも結構バカにならないコストなんですよね)
1回300円だとすれば、2回入るのを我慢すればそのコスト(600円)で温泉施設とかに1回行けそうですね。
この計算、なんか思い違いをしてないかな? もう少しソロもんが有利になるような要素はないだろうか? って疑ってみたのですが、うーん、
・4人家族でお風呂に入っても4倍のスピードで設備の劣化が進むというわけではない
だろうから、一人だと完全に4倍のコストになると考えるしかないのかなぁ。
一人だから安く済むって、シャワーくらいな気がする。湯船は4人家族が続けて入れば沸かし直しも要らないしねぇ。
これは痛い。ソロもんのいいところ何もない。シンドイところばかり・・・
まぁこれはトイレでも同じなんですけどね、ただ、トイレの場合は生活のしかたによってだいぶ違うんですよ。
勤め人のように日中ほぼ外出しているような家族が多い場合は家のトイレの使用回数はソロもんに比べてそんなに増えないけど、お風呂は外で入ることが少なくて人数と使用回数が正比例します。(トイレは引きこもりで1日じゅう家にいる自分のほうがむしろ使用回数が多いかも?ってくらい)
おそらく「わたしの下着、パパの洗濯物と一緒に洗わないで!」みたいなギャルはいても「わたしパパと同じ湯船に入りたくない」「よちよちイイ子でちゅねー、お湯をはりなおしましょうねー」みたいにはならないでしょう。(まぁそれは冗談にしても子供が先に入れば解決する問題でコストは上がらない)
あ、そうだ、そんなにもったいないならソロもんは家族持ちの4倍長い時間お風呂に入っていればいいんじゃね? ・・・って、のぼせてしまうわ!!
それに、自分はそこまでお風呂に入るのが好きってわけでもないんですよね。
お風呂が大好きで毎日何十分も湯船に浸かっていたい、それが幸せ、という人であればこんな計算する必要なくて、ゼニカネの許す範囲で存分にコストをかけるべきだと思いますが。
ショールームでは実際にお風呂に入る体験ができない点について不満
ちなみにこのTOTOショールーム、展示は色々ありましたが
・「実際にお湯を張ってお風呂に入るという体験」はできない
ようでした。(服のままカラのユニットバスに入って寝転がってみる、というのはできる)
もしかしたら表に出てないだけで、特別室みたいな体験ルームがあったりするのかな?(聞いたわけじゃないからあるのかどうかわからない)
自分の肉体で風呂体験をすれば何か新たな目覚めがあったり、また違う感想になったかもしれないので、メーカーも自信があるのならやればいいのに! と思うのですが、、、残念です。まぁメンテやコストの問題があって無理なのかな?
正直
・300万もするものを自分で体験することもなく、カタログのうたい文句だけを頼りに買うというのはどうなんだろう?
って感じがします。
それより安い車を買うときだって、試乗くらいはするでしょうに。。。
ちなみに最初に新宿訪問の記事で「閉鎖されてて残念」と書いた東京ガスの新宿ショールームでは入浴体験ができたようで、レビューの記事が各所にアップされています(しかしこういうネットの記事も古いものが多く、日付があっても最下段に表示されてたりしてホントダメだな...)。
東京ガスでは風呂そのものというより、付属設備のミストサウナとかを売りたくてやってたみたいですが・・・
同社の横浜ショールームはまだ営業中で、実際に体験もできるようなのでどうしても気になるようなら横浜まで行く感じでしょうか。
これ、100万単位の買い物なので浴室リフォームをするなら当然行くべきでしょう、、、と言いたいところですが、見たところ各社おそらく最上位機種だけの体験で、
・グレード間の比較などはできないようなので、行っても商品選択の参考になるのかはややアヤシイ
感もあるんですよね・・・
すでに「サザナ導入の方向で検討しているけど踏ん切りがつかない」みたいにターゲットが決まってる人は行くべきでしょうけど。
自分が行くとしたら「(どういうものかわからない)ミストサウナの導入をどうするか、を考えるなら」という条件付きかなぁ。
できれば設備協議会みたいな業界横断団体みたいなのが旗振りをして、様々なメーカー、グレードの風呂体験や比較ができる施設をつくってもらいたいところですが、難しいんですかね。
よくある温泉の家族風呂あたりが2-3千円程度~なので、30分×10種類の浴室体験ができるチケットを1万円くらいで売るとか。
温泉と一緒で1日にあまりたくさん入ると疲れてしまうので、半年くらいの有効期限を設けてもらって、数回通う感じで比較する、みたいな体験ができれば製品の選択にリアリティが持てそうなんですがねぇ。
風呂の選択の難しさと、浴室を重視しない場合の住宅選択
うーん、このように考えてくると、
・絶対価格も1回単価もかなり高い割にリアルな情報が少ない
のでお風呂の選択は本当に悩ましい。
どうしたらいいんだろう?
そう考えると、あまり色々な機能は求めず、ぜいたくは言わずにとにかくローコスト訴求で新しくする方法を考えるのが正解なのかな・・・って感じ。
じゃあリフォームするにしても、TOTOじゃなくて無名メーカーの安いやつでいいんじゃね?
いやー、結局ゼニカネだけで決めるの!? ショールームは何の意味があったの?
とはいえ、このように色々見て考えたことも無駄ではなくて、
・そもそも風呂を重視しないのであれば住宅の選択にあたって浴室サイズは気にしなくてもよいかな?
という意識を持てたのはよかったかなと思います。
実は
・お風呂は居室と違って家に一つしかないので代替がきかないし、サイズを後から広くするのが難しい
から
・できるだけ浴室が大きめの住宅を選んでおいた方がよいのでは?
と思っていたのです。
それこそ、上で展示されていたような1620という、マンションとしては最大クラスのサイズの浴室があったほうがポイント高いよね? みたいな感じです。
が、お風呂はあまりコストをかけても何なので、とりあえず入れればいいんじゃね? ということであれば、優先度を下げて、別のところにコストを割くほうがいいかなと思えてきました。
お風呂ではあんまり自分の幸福度が上がらない感じがするんですよね。
泊まり客が来たときに「わー素敵なお風呂!」みたいに言われて気分がよくなる、みたいなのはありそうですが、そんなのは一瞬の話だし、、、そもそもウチには泊まり客なんて来ないですしね(はっ、それか!?)
というわけで、一応見てきたところでの仮の結論としては
「風呂に関しては重視せずローコストの方向で」
「浮いたお金で温泉に入りまくろう」
「何ならボロい浴室のまま、そこに温泉の素を入れまくったほうがハッピーなんじゃね?」
みたいな感じにします(するの?)。
キッチン等の話を続けるつもりでしたが、風呂の話が長くなってしまったのでまた次回に回します。