ふれふり!

素隠居してお菓子。そして興味がないことは無駄なく。

洗濯機のピロピロわかめを退治する(1年後のさらに8ヶ月後)

アルカリと界面活性剤で泡立ち(だけ)は良い


これを書いている今からさかのぼること8ヶ月くらい、2022年の6月頃に洗濯機のピロピロワカメについてあれこれ書いたのですが、久しぶりに処理したのでその記録。

 

例によってゴミやアカなど汚らしい画像が続くので見たくない場合はそっとタブを閉じてください。。。

 

前回の話はこちら。

2020free.com

 

そのときのまとめ?

・洗濯マグちゃんを使ってもピロピロワカメは撲滅されず退治作業は必要

・3ヶ月に1回くらい退治作業をすればピロピロワカメはそんなに堆積しない

・過炭酸ナトリウムでなく安いセスキでもけっこう汚れは落ちる

 

実はその直後、2022年8月頃にまたピロピロ退治作業をしました。

 

なんでかというと、その時期、電気の供給元を変えたタイミングで、キャンペーンによる電気代無料期間があったんですよね。

なので、この機会に洗濯機を回しまくって掃除するぞ、という勢いだったわけです(つくづくセコい)

2020free.com

 

その後、さすがにこれだけガッツリ続けて掃除をしたら内部はスッキリキレイになっているだろう、、、しばらく放置でいいか、、、などと思っていたらいつの間にか季節は冬になり・・・という感じであまり水アカなどは気にしてなかったのですが、果たして・・・

 

というわけで、今回は3ヶ月ではなく6ヶ月くらい間があいてしまったのですが、ワカメの状況はどうなっているのか? みたいな話です。

 

掃除前のドラム内を確認する

ウチのドラム式洗濯機はこんな感じで、洗濯槽に丸い穴が大量にあいている構造になっています。(どの洗濯機も同じなのかな?)

さすがに目に見えるところにピロピロワカメはいない

自動お掃除機能的なものはついていない15年くらい前のモデルなので、樽洗浄モードがあるくらいであとはほぼ手動での掃除になります。

 

前回は作業が終わってから気付いて失敗しましたが、今回は除去作業をする前にファイバースコープモドキでドラムの穴からその奥を見ておきます。

さすがに金属?の表面の痛みは見られる

あ・・・結構キレイ。いわゆるモッサリしたワカメはみられませんね。

ちなみに白いのはカビとかじゃなくて表面の素材の変質な気がする(根拠なし)

 

すべての穴から中をの覗く根性はないためなかなか全体を見ることが難しいのですが、、、パラパラ見ていくとざっくりこんな感じ。

上のほうに汚れが残っている感じ

ワカメ退治?というか汚れ退治が難しいのは上のほうのようです。

まぁ、そうですよねぇ~

 

一応、前回も書いたとおりドラムは浸け置き中に何度も回転させているし、樽洗浄モードではドラムが結構なスピードで回って水が内部でかなりグルグル回っている感はあるのですが、上の方までちゃんと溶液が回っているかというと、自信はありません。

 

これは天地が逆転でもしない限り構造上どうしようもないので、今後対策を考えなければならないかもしれません。(スプレーみたいなので穴から溶液を拭きかける、という作業をイメージしている)

 

樽洗浄の結果

今回も半日ほどドラムを溶液に浸け置きしたあと、3時間の樽洗浄モードを使いました。

結果は次のような感じでゴミキャッチャーにワカメが引っかかりました。

ピロピロの取れ高

裏から見てもこのとおり。

多少はみ出す程度のボリューム感

今回は少ないですが、ワカメはありますね。ただ、このときのワカメに比べたら雲泥の差です。

2020free.com

あのときの洗濯機がいかに汚れていたのか・・・オソロシイ!

 

本体側のキャッチャー穴もこんな感じ。

なんか結構こびり付いている

結構汚れているように見える本体側の穴ですが、ついているのはピロピロワカメではなく、大半は繊維ゴミのようでした。

棒とティッシュで拭き取った

多少水アカ的な茶色いカスもありましたが、大半はフェルトとか、そういった感じのカスが水で固まった感じのやつ。

確かにシーズン的にスウェットのようなものを着たりしているので、あぁ確かに出そうだな~って感じです。

 

今回はピロピロワカメも少なかったので1回だけ回して終わりにしました。

 

ワカメ退治後、初回のタオル洗濯で出たゴミはこの通り。

ワカメ退治後、初回の洗濯

もうほぼワカメっぽいものはないですね。

ドラムから剥離したワカメが本体内部に残留している、みたいなことはなさそうです。

(ただ、なんか洗濯したタオルのほうに多少ゴミが付いていたので、もう1回回しておくべきだったかもしれない)

 

ドラム以外の掃除も効果はある・・・

ところで、洗濯槽の中は今回のようにさほどピロピロワカメの堆積が多くないとなると、じゃあそれでいいか~となる・・・はずですが自分の性格上そうはならず、他の場所の汚れも気になってきます。(潔癖症か!? いやそんなことはない・・・)

 

確認すると結構あるんですよね・・・

前回は洗剤投入口のアカを退治しましたが・・・

2020free.com

 

今回は入り口付近、ドラム周りのゴムに結構なゴミがついていたので掃除しました。

こういう隙間です。

フタのゴムのところ

一番手前の柔らかいゴムはめくって中をティッシュでぬぐう、みたいな作業で終わりますが、硬いプラスチックの部分は結構隙間をキレイにするのが難しいです。(ティッシュを細くして割り箸的なものでグルグルこする感じでやった)

 

水抜き用の穴や隙間もあいていて・・・たとえば穴の部分をスコープで拡大すると・・・うぇ。

ライトの関係で白っぽくなる模様・・・

かなり髪の毛などがからまっていて、その周りにトロッとした感じのあまり関わりたくない液体が・・・

 

というわけで、洗濯槽のピロピロワカメだけにかまけていないでその他の部分も掃除して洗濯機をキレイに保っていこう、と思いました。(小学生の作文的な語彙力・・・)