ふれふり!

素隠居してお菓子。そして興味がないことは無駄なく。

はてなProのメリットとお得な登録手順


2020年5月26日、有料プランである「はてなPro」に移行して独自ドメイン化しました。
元々予定はしていたのですが、はてながいいか別のところにするか決めかねていたので、しばらく標準プランでやっていました。

 

もう書き尽くされているし、運営側もアピールしているので今さらですが、自分にとってのProのメリットは次の通りです。

1.広告が消せる
2.自分で選んだ広告が載せられる
3.独自ドメインが利用できる

 ということで、うるさくならない程度に広告も載せたいなぁと思っています。

f:id:takupan2020:20200602160808j:plain

Proの案内(さんざん見た?)

f:id:takupan2020:20200602161211j:plain

月払いだとちょっと高い印象だが2年払いならOKだと思う

(感覚的には月に500円を超えると厳しくなってくる)

 

お得にPro登録する手順(2年で12,480円! 相当まで節約できました)

こういったものは日々変わっていきますが、2020年5月時点では登録にあたって2つのキャンペーンが利用できました。

・もしもアフィリエイト
・キャッシュレス5%ポイントキャンペーン

の2つです。

 

今回自分が行った手順は次の通りです。

1.もしもアフィリエイトに会員登録する

2.もしもアフィリエイトサイト内で「はてなブログ有料プランの登録」から「自分で申し込む」ボタンを押してはてなサイトに飛ぶ

3.はてなサイトにログインする

4.はてなProの2年申し込み&カードで支払い

5.はてなblogの設定変更を行う

 

※「はてなブログ有料プランの登録」は、もしもサイト内で「はてな」で検索すると出てきます。


これでかかった費用は次のようなかたちになります。

支出 はてなPro2年契約14,400円
収入 アフィリエイト報酬 1,200円
収入 キャッシュレス5%ポイントキャンペーン 720円

差引 12,480円(相当)

f:id:takupan2020:20200602161016j:plain

カード番号を入れたりして申し込みをする

f:id:takupan2020:20200602161509j:plain

申し込みが完了するとPro化する(ただしblog運営スキルがPro化するわけではない)

 

もしもProはアフィリエイトの対象?

アフィリエイトとは「借りてきた広告を設置して、その広告をクリックした人、広告経由で利用した人がいたら自分が報酬を得られる」というものです。

自分がネット上のミニ広告代理店になるようなイメージです。

ネット上の広告を出す場所などを自分で探す必要があり、自分のWEBサイトやblogはその設置場所として自由にできるわけです。

(もっとも、そのサイトも誰かに借りているので、貸主がOKを出す必要があります。はてなblogではProにすれば自分の広告出してもいいよ、というのがルールです。)

 

アフィリエイトの仕組みを運用している会社は多々ありますが、2020年5月現在「はてなPro」で報酬が発生するのは「もしも」だけのようでした。

 

 

 

Proにする前だけど、セルフバックだから大丈夫

ところで、

これからProに申し込む
でもProじゃないと広告が置けない
→だとすると、Proの申し込み自体では報酬がもらえないんじゃね?

と思った人は鋭い。

理屈はそのとおりです。

ところが、もしも内のはてなPro申し込み画面には「自分で申し込む」というボタンがあり、自分専用の広告があらかじめ設置されているのです。
これはセルフバックなどといい、通常はNGなのですが、広告によってはOKなんですね。

f:id:takupan2020:20200602165737j:plain


はてなProの広告はセルフバックOKになっていたので、自分でもしものアカウントを作って即、自分で申し込むことができました。


※一般的にはセルフバックはNGとされていることが多いです。自分で欲しいものを買うのに自分で広告をして報酬を得ては、広がりがなくて、単なる補助金や割引券のようになってしまい、広告の意味がないからです。

 

キャッシュレス5%バックの対象?

2020年6月迄の予定で国が行っているキャッシュレス5%ポイントバックの制度も利用しました。

利用の条件は

条件1)支払い「相手」がキャッシュレス・消費者還元事業の対象になっている
条件2)支払い「手段」がキャッシュレス・消費者還元事業の対象になっている

の両方を満たすことで特段の手続きは不要です(どちらかだけが対象の場合はダメ)

コンビニなんかでは、その場で値引きに充当してくれたりしますね。


まず条件1ですが、
>>はてなブログの有料プラン「はてなブログPro」は、キャッシュレス・消費者還元事業の対象となりました。
https://staff.hatenablog.com/entry/2019/12/12/110000

とありますので、「相手」は対象です。条件1クリアとなります。

 

次に条件2の支払い手段ですが、多くのカードが対象になっています。

自分は支払いに「WebMoneyプリペイドカードLite」というプリペイド式のクレジットカードを使いました。

これも、公式サイトによれば対象とのことです。条件2もクリアとなります。

対象カード:WebMoneyプリペイドカードLite
https://www.webmoney.jp/masterwm/cashless.html

 

プリペイドを利用した理由は、プリペイドには利用期限があるためで、手元にあるプリペイドカードのチャージ残高を期限までに使い切ってしまう必要があります。
他にバニラVISAやauWalletといったプリペイドカードもあったのですが14,400円以上の残高があり、確実に5%ポイントがつくものとしてWebMoneyプリペイドカードLiteを選びました。

通常のクレジットカードでも大丈夫だと思います。(自分も利用期限の短いプリペイドが手元になければ、普通にカードで払っていたと思う)


※支払いによってはプリペイドでの支払いに対応していないところもあります。はてなProはOKでした。

 

体験期間が欲しかったかも

とういわけで、無事に申し込みを終えてはてなProが使えるようになりました。

きちんともしもアフィリエイトを通しての契約が成立していれば、もしもからメールが届いているはずです。

f:id:takupan2020:20200602160615j:plain

承認メールまで来るとは丁寧だと思う(ほかは来たことがない)



ちょっと気になったのは、はてなProには体験期間が一切ないことです。(以前はあったらしい)
できれば一週間くらい無料体験ができるといいなぁと思いました。

 

・・・とはいうものの、はてなの場合は標準もPROも使い勝手がそう変わるわけではありません。
そういう意味では、冒頭に書いた広告や独自とメインといった設定差の部分が必要ならProにして欲しいし、そこは説明しあてあるのだから必要だと思ったら契約してほしいし、必要でない人や機能差がイマイチわからない人には必要ではないのだから無理してProにしなくてもいいよね、ってコトかもしれません。
(例えば「広告が出ない、というのがどういうことか」が体験しないとわからない人はあまりいないでしょう? という意味)

 

次回は具体的な移行手順を書きたいと思います。